03-3429-6227 蕎麦 石はら 東京都世田谷区世田谷1-11-16
03-6452-4016 学芸大学店 東京都目黒区鷹番2-16-14
03-5313-9330 仙川店 東京都調布市仙川町2-21-4
042-512-7751 立川店 東京都立川市緑町3-1 GREEN SPRINGS 1F
03-6432-6685 天ぷら HANARE 東京都世田谷区世田谷1-29-14
ダイエットしている方にとって、炭水化物の摂り過ぎには注意したいですよね?
そのため、蕎麦の炭水化物含有量が気になった方も多いと思います。
当記事では、蕎麦の炭水化物含有量について紹介します。
▼蕎麦の炭水化物含有量
蕎麦の炭水化物含有量は、100gあたり約55gです。
同じ麺類のうどんは57g、ラーメンは63gであるためもっとも少ないです。
▼ダイエットには不向き?
炭水化物含有量が少ない蕎麦ですが、カロリーも少ないわけではありません。
蕎麦のカロリーは、100gあたり273カロリーあります。
これだけ聞けばダイエットに不向きと思われるかもしれませんが、一緒に食べる食品次第では立派なダイエット食になります。
▼蕎麦ダイエットのポイント
■高カロリーの食品と一緒に食べない
前述したとおり、蕎麦はカロリーが低いわけではありません。
そのため、総合的なカロリー摂取を抑えるために天ぷらなどのカロリーが高い食品と一緒に食べないようにしましょう。
一緒に食べる食品は、ネギや大根おろしなどのカロリーが低くて栄養のあるものがオススメです。
■蕎麦粉が多い蕎麦を食べる
蕎麦は蕎麦粉と小麦粉から作られますが、蕎麦粉の方が炭水化物含有量が少ないです。
そにため、蕎麦粉の量が多い蕎麦を食べましょう。
オススメは蕎麦粉のみを使用した「十割蕎麦」です。
▼まとめ
蕎麦はダイエットにオススメの料理です。
ダイエットを意識する方は、一緒に食べる食品や蕎麦の種類に注目していきましょう。
蕎麦屋「石はら」では、本格手打ち蕎麦を提供しております。
当記事で紹介した「十割蕎麦」も提供していますので、ぜひご来店ください。